お好み焼き屋フランチャイズおすすめ3選!開業資金、メリット・デメリットをご紹介。

お好み焼き店をフランチャイズで開業する際に失敗を避けるためには、必要な資格や設備、それらを用意するための開業資金だけでなく、成功のためのノウハウなど様々なことを知っておく必要があります。ここではそうしたお好み焼き店の開業を失敗させないために必要な知識について詳しく解説します。

アイキャッチ

お好み焼き屋フランチャイズの開業にかかる開業資金は1500万円

お好み焼き屋をフランチャイズで開業する場合にかかる開業費用としては1500万円以上かかります。

ここではその開業費用の内訳について詳しく解説します

フランチャイズ加盟金

お好み焼き屋をフランチャイズで開業する場合には、このフランチャイズ加盟金が必要となります。

ただし、このフランチャイズ加盟金は0円から200万円程度と大きな幅があります。

もちろんコスト面だけを考えればこの加盟金は少ない方が良いのですが、加盟金が少ないフランチャイズはその分だけサポート体制も薄いことが多いため、注意が必要です。

物件費:100万円〜300万円!居抜き物件がおすすめ

物件の取得費用は100万円~200万円程度はかかると考えておいたほうが良いでしょう。

お好み焼き屋の場合、15坪程度の小さな店舗でも開業できるため、賃料負担を抑えることができます。

しかし、その場合でも一般的に店舗を借りる場合には賃料の6か月から1年分程度を保証金として支払う必要があります。

そのため、月15万円程度の低い賃料の物件を借りたとしても、90万円から180万円程度の費用が必要となります。

また、この物件を探す際に前の店舗の設備等が残っている居ぬき物件を探すことをお勧めします。

居ぬき物件であれば設備等をそのまま利用できるため、この後に紹介する内装・外装日や、厨房設備・空調設備の費用を抑えることも可能となります。

内装費・外装費:700万円〜2000万円

内外装の目安は一般的に一坪当たり50万円とされています。

そのため、15坪程度の小さな店舗であれば750万円程度が必要となり、テーブル席などを設けた40坪程度の大規模な店舗の場合は2800万円が必要となります。

ただし、居ぬき物件の場合はその半額程度に抑えることができるとされています。

厨房設備・調理機器・空調設備:100万円〜300万円

厨房設備として必要となる主なものは下記の通りです。

厨房設備費用目安
鉄板50万円
冷蔵庫30万円
冷凍庫20万円
合計100万円

客席・鉄板・座席など店内備品:4万円〜14万円×席数

店内備品として主なものとその費用目安は下記の通りです。

備品費用目安
卓上鉄板焼き10万円
テーブル3万円
椅子1万円
ソースポット3000円
油引800円
小コテ200円
取り皿100円
合計14万4千円

客席設備として最も単価が高いものは卓上鉄板焼きです。そのため、店舗側がお好み焼きを焼いて提供する場合にはこの卓上鉄板焼きを設置する必要はありません。

しかし、セルフ方式を採用する場合には各テーブルにこの鉄板を設置する必要があるため、初期費用が高くなってしまうことには注意が必要です。

6ヶ月分の運営資金:360万円〜800万円

開業費用として忘れてはいけないのが開業後の運営資金をあらかじめ準備しておくことです。

開業してすぐに利益を出せるとは限らないため、開業資金を全て開業前までに使ってしまうと、運転資金がなくなり営業できなくなってしまう危険性があります。

そのため、半年程度は収入がなくても人件費や賃料、ロイヤリティ、食材費を支払えるだけの余裕をもって開業することをお勧めします。

それぞれの項目と6か月間に用意しておくべき費用の目安は下記の通りです。

項目費用目安
人件費150万円/人
賃料90万円~180万円
ロイヤリティ売上の3%程度
食材費270万円~500万円

人件費については従業員を雇わない場合には不要であるため、オーナーが1人で開業する場合にはその分の運営資金を節約することができます。

お好み焼き屋フランチャイズの収益シミュレーション

15坪程度の小規模なお好み焼き店を開業した場合のシミュレーションは下記の通りです。

売上高(月25日営業)150万円(単価1500円×40人×25日)
原価(月間)45万円
売上高総利益(粗利)105万円
家賃15万円
水道光熱費10万円
諸経費8万円
月間利益72万円

15坪程度であれば、1人でお店を回すことも可能です。そのため、月間の利益である72万円がお好み焼き店を開業した場合の月収目安となります。そのため、年収はこの72万円に12を掛けた864万円程度が目安となります。

お好み焼き屋をフランチャイズで開業するメリット

お好み焼き屋をフランチャイズで開業する場合のメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは3つのメリットについて詳しく解説します

メリット(1):老若男女が食べられ、具材でバリエーションが出せるので客層が広い

お好み焼き屋をフランチャイズで開業することのメリットの1つ目はターゲット層を広くしやすいという点が挙げられます。

お好み焼きは具材次第で料理のバリエーションを持たせることができます。そのため、さっぱりとしたお好み焼きや食べ応えのあるお好み焼き、やや健康に配慮したギルティフリーなお好み焼きなど様々なコンセプトのお好み焼きを作ることができます。

そのため、お好み焼き屋を開業した場合、老若男女問わずターゲットにすることができ、それゆえに多くのお客さんを呼び込みやすいというメリットがあります。

メリット(2):客がセルフで焼く方式の場合、人件費が節約できる

お好み焼き屋をフランチャイズで開業することのメリットの2つ目はセルフ方式を採用できる余地があることです。

お好み焼き屋では生地に具材を混ぜたものをお客さんに提供し、お好み焼きを焼く作業をお客さんに任せてしまうことができます。

このセルフで焼く方式を採用した場合、「お好み焼きを焼く」という調理工程をお客さんに任せることになるので、その分だけ店舗側のオペレーションンを軽減することができ、結果的に人件費の節約に繋げることもできます。

メリット(3):調理経験が不要、狭い物件で開業可能なため難易度が低い

お好み焼き屋をフランチャイズで開業することのメリットの3つ目は開業の難易度が低いという点です。

お好み焼き屋をフランチャイズではFC本部がお好み焼きを焼く研修を行っていたり、おたふくソースも開業予定者向けに研修を行っています。

また、メリットの2つ目で紹介したように客がセルフで焼く方式を採用すればそもそもお好み焼きを焼く技術は必要ありません。

このようにお好み焼き屋を開業する際には必ずしも調理経験が必要ないという点も魅力の一つです。

また、お好み焼き屋を開業する場合、広い物件が必要ではなく、カウンター席のみの店舗でも十分に利益を出すことができます。

このようにお好み焼き屋の開業は調理経験が不要であることや、狭い物件でも開業可能であることから、開業の難易度が高いというメリットがあります。

NEXT
お好み焼き屋をフランチャイズで開業するデメリット

募集案件